胃の検査 | 苫小牧の内科・内視鏡・胃、大腸カメラなら加藤胃腸科内科クリニック

胃の検査INSPECTION OF THE STOMACH

楽な胃カメラ検査GASTROSCOPE

加藤胃腸科内科クリニックでは、患者様が楽に胃カメラ検査を受けられるように、様々な工夫をしています。
人間には、異物が咽頭(のど)に触ると、無意識にそれを吐き出そうと「オエーッ」となる、咽頭反射があります。
胃カメラが楽に受けられるかどうかは、この咽頭反射を麻痺できるかどうかにかかっています。

  • 先端径が4.9㎜と細く、口からも挿入できます。
    更に口から入れるよりも鼻からの方が咽頭反射が少なくなります。
    ただし鼻腔が狭い人や鼻にアレルギーや病気がある人には挿入できない場合があります。

  • 経鼻カメラが挿入できない場合や経鼻カメラを行っても咽頭反射がある場合には、静脈麻酔を併用します。

  • カメラの先端が、細ければ咽頭反射も軽く抑える事ができます
    そのため、通常の胃カメラは先端が9㎜径ですが、当院では最新式の先端が6.5㎜の再系の胃カメラを使用しています

つらくない検査の工夫DEVICE

01

点鼻スプレー

鼻のとおりを良くするお薬を両鼻に噴霧します。
昔は、点鼻のスタイルで行っていましたが現在は新しい器具により噴霧を行っています。

クリック

02

経鼻咽頭麻酔

咽頭麻酔を行う。麻酔のゼリーを両鼻に注入します。喉元まで麻酔が届くので同時に咽頭麻酔も行えます。

03

セデーション(静脈麻酔)

経鼻カメラで行っても咽頭反射が起こす方がいます。その様な場合に対して、静脈麻酔で咽頭反射を抑えて楽に検査を行う(ソフトセデーション)という検査方があります。
この方法で行った場合は、半分寝た状態で検査を受ける事が出来ます。
しかし、安全確保の人手や検査後に休むスペース(ベッド)が必要となり、全ての専門病院で出来るわけはありません。

胃カメラ検査の様子MOVIE

実際に患者様が胃カメラ検査を受けている映像をご用意しました。
当院で行うカメラ検査の手順や、苦しくないカメラ検査を事前にご覧になって、安心して当院へお越し下さい。

胃カメラ検査の流れFLOW

当院の胃カメラ検査は原則としてご予約をお願いしております。
お電話でのご予約も受け付けております。
ただし、緊急で検査が必要な場合は当日の朝のみ絶食をして頂ければ、来院初日でも検査は可能です。

検査前の注意点

  • ● 検査前日 : 検査前日夜20時以降はお食事を摂らないで下さい。水分は普段通り摂取しても問題ありません。
    (お水・お茶・スポーツドリンクでしたら大丈夫です)

  • ● 検査当日 : 心疾患・高血圧など指示のあった薬は必ず検査当日の朝6時頃に飲んで下さい。

検査中の注意点

  • ● カメラが入っている間は、口で呼吸をし、唾を飲み込まないで下さい。飲み込むとむせてしまいます。

  • ● 肩の力を抜いて、目を開けて画面に映る自分の胃の中を見ていたほうが楽に出来ます。

鼻からカメラを
入れる場合

鼻の通りをよくするお薬を両鼻に1滴ずつ入れます。
鼻からカメラを入れる場合は、検査中でもお話ができます。痛みがあったらお伝え下さい。

口からカメラを
入れる場合

鼻炎持ち、鼻の粘膜が弱い人には口からカメラを入れることをおすすめ致します。
事前に体調をお伺いした上でどちらからカメラを入れるかを相談し決定します。

STEP 01
麻酔(1回目)

鼻のとおりを良くするお薬を噴霧します。(4分間置きます)口からカメラを入れる場合はありません

STEP 02
麻酔(2回目)

両鼻に麻酔のビスカスを注入します。
点鼻のスプレーを行った3~5分後に麻酔のゼリーを両鼻に注入します。)口からカメラを入れる場合はありません

STEP 03
咽頭麻酔

最後に口よりキシロカインスプレーを行って咽頭麻酔を行います。

STEP 04
内視鏡カメラ

内視鏡を挿入します。鼻からカメラを入れ痛みがある場合や、鼻腔が狭い場合は無理に挿入せず、口からの検査に変更します。検査中はモニターで見ることが加納です。

STEP 05
検査終了

検査後、鼻に出血がないか確認致します。出血があった場合は薬のついた綿球を入れます。
だいたい10~15分くらいで止血されます。
喉の麻酔がしばらく続きます。(痰が絡んだような感じに似ています。)
平均検査15分後程から、喉の違和感がなくなっていきます。
気を付けて水分を摂取して頂き、問題がなければお食事が出来ます。
麻酔の注射を使用した方は検査後、ベッドで2時間休んで頂きます。

お問い合わせCONTACT

Tel.0144-35-2125

Fax.0144-35-0687

Mail.sgkato@rio.odn.ne.jp

お電話でお問い合わせ下さい。

メディア掲載情報Katou Ichouka Naika Clinic